×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Time Capsuleなら、たくさんの思い出のバックアップも簡単。Mac OS X Leopardに組み込まれているTime Machineとシームレスに連係。フル機能の802.11n Wi-Fiベースステーションとしても活躍。
今まで購入を考えていましたが…これは異常に凄い! 2008-05-31
この「Time Capsule 」についてはどれだけの機能があるのか、正直言って疑問を持っておりました。
それは今回のOS X 「Leopard 」の中に収められた「バックアップ機能としての Time Machine 」に満足していなかった事が最大の理由でした。ハードディスクの相性が合わないとうまくバックアップ機能が発揮出来ないのではないか…と僕自身は考えていたからです。
しかしながらこの上に書かれている「ひろ」さんの「Time CapsuleとTime Machineによるバックアップの使い心地も、「魔法」のようである。」…というくだりの文章を読んで、敢えて持っていた外付けハードディスクから今回この製品に換えてみました。結果は「大正解」でした。
やはり純正のApple製品であり、かつワイアレスネットワーク機能を持ちながら(もちろん、ワイアレスで)ハードディスクとして機能するという、この製品の凄さには圧倒されます。
一番最初の「Time Machine 」機能を発揮する時には時間をそれなりに必要としますが、これはワイアレスですから仕方ない部分は考慮しなければいけない、そう思います。しかし、その後のバックアップには…これは感動という言葉しか当てはまらないぐらいの凄さ、Apple のこだわりを感じます。
もし、迷う方々がいらっしゃるならば…この製品の説明をApple のストアの方々やApple サポートセンターの皆さんに良くお聴き下さい。Apple TV にも僕は驚かされましたが、これは日本ではまだまだ活かされていませんね。しかし「Time Capsule 」は「もはやハードディスクはコードレス時代」と言わざるを得ない。
i Phone もインド等でも発売される事が決まってきています。日本はこのままだと…置いてけぼりになりますね。どこに原因があるのか、皆さんも良く考えてApple の凄さをご自身で認識して下さい。この素晴らしい製品をお薦めします。
…と書いてから間もない6月4日にソフトバンクから「i Phone 」が発売される予定とのニュースが流れています。こうして一つずつ決まっていくことが日本の市場にも結果的には良い競争原理が働くのだと思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]鬼ツール
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おたけん
性別:
男性
職業:
ワーキングプアな仕事
趣味:
アフィリエイト
自己紹介:
30代のおたくです。よろしくお願いします。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
アクセス解析