×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファングが残念だけど・・・ 2008-07-18
1/144の宿命なのか、塗り分け部分が多いのは、個人的には「まぁいいかな?」と
思いますが、ファングをせめて取り外しできるようにしてほしかった・・・。
スローネシリーズは、ぜひとも1/100で出して欲しいですね。
ドライは生き残ったんだから。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]まぐまぐ

大満足!! 2008-04-28
シャア専用もカッコよかったけど、作ってみると量産型のグレーと深グリーンの色合いは、かなりカッコいい!!色違いとはいえ、あなどれず・・・BANDAIさんの戦略にまんまとハメられた感はあるものの個人的には大満足!!
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]無料レポートランキング

まぁ良いとこも有るには有るかな 2008-02-04
正直メッキになってる利点は関節がへたり難い位で他に無いと思う。まぁあの程度でメッキとか言い切るのもどうかと思うけど、結局塗り直したから通常版で良いんじゃん!
さらに詳しい情報はコチラ≫

売り手の涙 2007-12-23
先日、某販売店で山積みのHi-ニューガンダムの前で「SEED体系になっちゃってますが・・・買ってください!」と必死でPRしている店員さんを見かけました。
やはりプロポーションを変えてしまったことが裏目に出てしまっているようですね。これはある意味売り手のほうも迷惑でしょう。
Hi-ニューをよく知らない自分としては機体のデザイン「自体」はかっこいいと思うのですが・・・ただ古くからのユーザーの要望を完全に切り捨てるのはいかがなものかと。
デザイン自体が変わるのは仕方ないと思います。しかし、同じ「原画とは違ったものを作る」という前提で作られたターンAガンダムのほうは
デザインが変わったにもかかわらずほとんどのファンを納得させることが出来たのだから、バンダイはこのHi-ニューだってそれが出来たはずです。
少しはファンのことも考えてデザインするべきじゃないでしょうか。
さらに詳しい情報はコチラ≫
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おたけん
性別:
男性
職業:
ワーキングプアな仕事
趣味:
アフィリエイト
自己紹介:
30代のおたくです。よろしくお願いします。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
アクセス解析