忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/100 MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード1/100 MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード




まぁ良いとこも有るには有るかな 2008-02-04
正直メッキになってる利点は関節がへたり難い位で他に無いと思う。まぁあの程度でメッキとか言い切るのもどうかと思うけど、結局塗り直したから通常版で良いんじゃん!


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~




この価格にしては上出来☆ 2008-07-11
1/100 ガンダムエクシアは、この価格にしては色分けができていると感じます。また、とてもよく動きポージングの際も満足できるものと言えます。しいて気になる点があるならば腰パーツ前面のグレーの部分がシールということぐらいでしょうか。


MG化するならば側頭部のダクト色分け等煮詰める必要あるかと思います




さらに詳しい情報はコチラ≫


HG 1/144 GNアームズタイプD+ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~




もしかして・・・ 2008-08-25
GNアームズタイプEを改造しようと思っていたので、発売されると聞いて素直に嬉かったです。まそれはそれとしてまさか、タイプEのエクシアみたいにまたトランザムもどきですか?どうせ値段高いんだからいっそのことMGエクシアのトランザムみたいにしてくれたらいいのに。僕の推測ですかキュリオスのブースター?見たいのも雑誌でみたんですがもしかして、あれもトランザムもどき?まあいずれにしてもどうせデュナメスつけるんだったらちゃんとしたやつ付けてほしい。GNピストルがつくのは嬉しいです。ロック・オンは好きだけどフィギュアは、MGにつけてくれれば・・・

まあGNアームズにトランザムっておかしよね?普通のデュナメスだったらNOです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


GUNDAM FIX FIGURATION #0039 NT-1アレックスGUNDAM FIX FIGURATION #0039 NT-1アレックス




以前のものとは違います 2008-08-15
他のレビューで金型使いまわしのように書かれていますが、このアレックスは#0018とは異なるものです。

最近のGFFに導入されている「フレームシステム」を使用しており、GFFフルアーマーガンダムと同様、ガンダム4号機とのコンパーチブルだった#0018よりはアレックス単体としての出来は向上するものと考えられます。

当然、フレームが異なれば外装の金型も異なるでしょう。

なお、チョバムアーマーは#0018には付属していませんでした。


が、やはり今更感が拭えないのも確か。

アレックスが好きな人で#0018を持っていない人や、#0018を4号機に固定している人はこちらを選ぶと良いかと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]動画
1/100 MG ΖガンダムVer2.01/100 MG ΖガンダムVer2.0




Ver.3.0を望みたい 2007-12-18
Ver.1より全体的に洗練されています。特にWRへの変形ギミックはよく考えられています。(変形させるのはかなり手間取りますが・・・)

また、付属のアクションベースを使ってハイパー・メガ・ランチャーを構えさせればMS形態もかなり絵になりカッコいいです。

ただ、残念なのは普通に立たせると足裏の変形ギミックのせいか安定感に欠けます。あと個人的にはカタパルトベースは要らないと思いました。

更なる進化を期待したいガンプラでした。


さらに詳しい情報はコチラ≫


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おたけん
性別:
男性
職業:
ワーキングプアな仕事
趣味:
アフィリエイト
自己紹介:
30代のおたくです。よろしくお願いします。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) おたくのなんでも通販BEST オタB All Rights Reserved