×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デカッ!高い!むぅ・・・ 2008-07-19
1/144のティエレンのシリーズがそれなりにリーズナブルでしたので、
箱を見たときに「でかい!」値段を見たときに「高い!」でした。
中身を見ると、AFV(戦車とかですよ?)にハマッていたときを思い出しました。
ティエレンほど戦車のイメージに近いMSは無いでしょう。
この機体はバリエーションが多いので、ぜひとも1/100で出してほしいですね。
他の方も書いてますが、動かして遊ぶにはポリキャップ部分の補強が必要です。
ただ、値段がせめてキュリオス並にして欲しかったかな?と思いました。
まぁ、オーバーフラッグに比べるとボリュームが段違いなので仕方ないにしても、
量産機ですので、数買うには、値段が問題ありですので、★を一つ落としました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]キーワードアドバイスツール
PR

MGの最高峰 2008-08-18
数年前に某模型誌のコンテストに出すので一年以上かけて作ったのを思い出しました何も賞は取れませんでしたが、良い思い出です。
キット自体は2003年3月発売とMGとしては少し古めですが変形、合体のギミックと部品数ではMGの最高峰であり究極だと思います。
正面から向き合うも良し未塗装や部分塗装で仕上げるのも良いと思います。
完成させた時の充実感は他のキットとは比べられません。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]まぐまぐ

なぜ? 2008-08-08
キットの内容は通常版と同じなので、ここは純粋にファーストガンダムキャンペーンの特典のみについて書こうかと。
台座はアクションベースのワンパーツの色違いを流用するなどのアイデアはいいのですが、この購入したシャアザクの特典の梱包は、以前購入した特典がプレートのスタンドと台座が別々の袋に梱包されていた同シリーズのMGジムと違い、台座とスタンドが同じ袋(しかも袋の素材までもが違う)に入ってました。正直こういう入れ方をされたら傷が怖いんですが・・・なぜジムと同じ梱包の仕方をしなかったんでしょうか。梱包の仕方くらいは統一してほしいものです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]鬼ツール

やっと買いました 2008-08-23
最近かな この手のアイテムを収集しだしたのはやっぱ戦後からバブル期にかけての商品は作り込みが違う 試行錯誤した形跡が伺える作品が多い やはりSDガンダムしかりビックリマンしかり貴重な資料ですからね 収集しとかないとね 大百科シリーズとかもあんなにあったのになくなってきてますからね 重要参考文献
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]無料レポートランキング
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おたけん
性別:
男性
職業:
ワーキングプアな仕事
趣味:
アフィリエイト
自己紹介:
30代のおたくです。よろしくお願いします。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
このサイトの商品は、
大手アマゾンの取り扱い商品です。
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
(08/19)
アクセス解析